ブランディング・総合プロデュース

BRANDING

REBRANDING

tuna maps「ブランディングトータルデザイン」イラストを描いている風景
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」の制作事例『ペアデザイン ホームページデザイン』サムネイル
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」の制作事例『マルチュウスマイル ECサイト』サムネイル
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」イメージ タイピング
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」の制作事例『ダイニングカフェ ホームページ』サムネイル
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」の制作事例『GMBASE 名刺・ロゴデザイン』サムネイル
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」の制作事例『ペアデザイン 名刺・ロゴデザイン』サムネイル
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」打ち合わせ風景
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」イメージ タイピング
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」イラストを描いている風景
tuna maps「ブランディングトータルデザイン」の制作事例『ペアデザイン ホームページデザイン』サムネイル

愛し、愛され。そして伝えていく
企業の「見えにくい価値」を「見えるカタチ」へ

ブランディングとは、統一性を持ったデザイン制作ではなく、企業がひと・地域・社会とつながるコミュニケーション活動のすべてです。
ツナマップが考えるブランディングは、企業やサービスの持つ本質的な価値を引き出し、「どのように届けるか」「どのように共感を生むか」「長く愛され続けるための仕組み」を設計し、実行力をもって共に育てていくことです。そのためには、ビジュアルや言葉、体験、ブランドアイデンティティなどの「見えにくい価値」を「見えるカタチ」にする必要があります。

ツナマップは、その難しい部分をデザインなどのものづくりを通じてサポートをする。ブランドの価値は、一瞬で伝わるものではありません。だからこそ、じっくりと向き合い、ブランドの「らしさ」「ありたい姿」を徹底的に探り、泥くさく、しつこいくらいに磨き上げていきます。このプロセスを経て生まれたブランドは、単なるビジュアルやメッセージにとどまらず、ひと・地域・社会に愛され、持続的なつながりを築いていくことでしょう。
そんな価値のあるブランドづくりを、ツナマップと一緒に始めてみませんか?

TASK 💡

ディレクション

ディレクションとは、プロジェクト全体をコーディネートをするほか、課題解決や目標達成にむけた道筋を明確にするプロセスを構築します。企画立案から制作の一貫性もありかつ、プロジェクトの軸を本質的に反映することができます。

戦略(ターゲット・コンセプト)構築

企業やサービス、商品のブランドがどのような人々に向けて伝えていきたいか、そのターゲットをしっかりと把握し、ターゲットのニーズや価値観に合わせた戦略を構築していきます。

ヒアリング・ワークショップ

プロジェクトの本質を理解し、方向性を明確にするためツナマップではヒアリングとワークショップを実施。想いや情報を共有し、さまざまな視点を取り入れることを目的としています。

あらゆるデザイン制作

プロジェクトのゴールを目指すため、ツナマップではさまざまなデザイン制作を行います。ホームページ制作から、ロゴ・名刺やプロモーションを目的とするパンプレット・チラシ、デジタルマーケティングなど幅広いご提案が可能です。

運用保守・サポート

WEBサイトのほかSNS、メールマーケティング、デジタルチャネルなどデジタル領域を活用し、消費者との出会いと深い関係性を築き、ブランドの認知度を高めながら、その力の最大化を目指します。

プロモーション

戦略構築のもと、ブランドの価値をより多くの消費者に届けるために長期的なプロモーション活動を展開するご提案も行っています。オフラインとオンライン両面からのPRで、ブランドの認知度向上など目標達成を目指します。

SEO・MEO対策

キーワード選定からのコンテンツ作成、サイトの最適化、またMEO対策としてGoogleマップを活用しビジネス情報の最適化を行い、オンラインと地域密着型、両方からの集客を強化します。

STRENGTH 🔥

01

ターゲットや目的に合わせた
幅広いサイト制作が可能

ツナマップの強みは、ディレクションを軸とした戦略的なサイト制作です。WEBサイトが果たす役割を明確にし、「誰に」「どのように」伝えるべきかを整理した上で、最適なサイト構築をご提案。
企業やブランドの個性を活かし、デザイン・機能・コンテンツを総合的に設計することで、目的に沿った効果的なWEBサイトを実現します。

02

つくって終わらない
ゴールを目指すのがブランディング

サイト公開がゴールではなく、ここからがスタートです。ゴールになるのは、クライアントの企業成長や売上達成などKGI・KPIの部分です。目標達成に向けた実行戦略から運用までの支援を可能とし、長期ブランディングも行います。

03

企業理念を軸とするセカイ観
ストーリーを表現する

制作の中心はクライアントの企業理念です。tuna mapsでは、ヒアリングやワークショップを通じて理念を深く理解し、分析・キーワード選定を行ったのち、コンテンツやデザイン制作に進みます。
企業の価値観やビジョンをデザインに落とし込み、ブランドとしての一貫性を表現。言葉やビジュアルを通じて、共感を生むストーリーを形にしていきます。

Q&A 👂

Q

対応可能な地域はありますか?

A
全国からご依頼を承っております。遠方の方は、オンラインで打ち合わせを行いながら、進行しております。
Q

打ち合わせはオンライン対応は可能ですか?

A
遠方の場合やご都合に合わせて、オンラインでの対応を行っております。ご希望の場合は、お申し付けください。
Q

制作費はどれくらいかかりますか?

A
サイトの内容やご要望に応じ変動はありますので、具体的な金額はお見積もりをご参照ください。
Q

個人や小規模事業での依頼も可能ですか?

A
すべての方が対象となる制作ばかりですので、ぜひお気軽にご依頼くださいませ。
Q

文章や画像の提供は必要ですか?

A
ご提供をお願いすることはございますが、ご希望がある場合には写真・動画撮影のほかにも、原稿作成も行っております。また、有料の画像・動画素材のご利用も可能です。
Q

SNSとサイトを連動することはできますか?

A
Instagramやnoteなどご要望に応じて、ご対応させていただきます。
Q

サイトの更新は自分たちでできますか?

A
ご要望に応じCMSの導入やカスタマイズをすることで、クライアント自身での更新が可能です。
Q

サイトの管理やメンテナンスはどうなりますか?

A
公開後も継続的なサポートやメンテナンスは可能です。作業内容につきましては同ページのサポートをご参照ください。

PROJECTS CASE 🧪